遺産分割協議の流れ
|
相続手続きにおいて、とても大切な「遺産分割協議」。
ドラマなどで見たことはあっても、実際にどんなことをすればいいのか
よくわからない方も多いのではないでしょうか?
ここでは、遺産分割協議の主な流れについて、ご説明します。
|
|
相続人と相続財産(遺産)の調査
|
協議に入る前に、相続人は誰か、相続財産(遺産)には何があるかということを調べて、明らかにしておきます。
【 ポイント! 】 相続人は戸籍謄本等をたどって調べます。
|
|

|
|

合意
|
|
合意できない
|
相続人全員による合意が必要です。 |
|
家庭裁判所へ調停・審判を申立
|
【 ポイント! 】
誰が相続人になるのか、もう一度確認しましょう。
相続人全員の合意がありますか?
|
|

|
遺産分割協議書の作成
|
合意した内容を書面にしておきます。
|
|

|
名義変更等の手続き
|
協議内容に基づいて、様々な名義変更等の手続きを行います。
|
|
|
|
|
|